中小企業の働き方改革を支援する、働き方改革アカデミー 大阪森ノ宮校は、10のテーマで多様な働き方を推進しています
Home 働き方改革とは 働き方改革アカデミーとは 学校長からご挨拶 無料レポート 運営組織
× 閉じる

  大阪森ノ宮校

学校長からご挨拶

働き方改革アカデミー
大阪森ノ宮校
校長 山本哲史

社会から選ばれる持続可能な組織づくりを支援します!

労働力人口が減少する中、人材の確保・定着がますます難しい時代になってきました。

一方、企業の成長・発展のためには優秀な人材を確保することが不可欠ですから、"ヒトの問題" は今まさに企業が取り組むべき最重要課題と言えるでしょう。

そこで、中小企業の皆様に取り組んでいただいたいのが「働き方改革」です。

世の中では「働き方改革」という言葉ばかりが先行していますが、『ウチの会社ではいったい何をすれば良いんだ?』とおっしゃる中小企業経営者は少なくありません。

そのため、当協会では「働き方改革」を10のテーマに分類して、相互の関連性を明確にするとともに、それに取り組むことによって企業の「労働生産性の向上」や「業績アップ」につながることをセミナー等でお伝えして参りました。

しかし、時間的・場所的な制約もあり、セミナー活動だけではどうしてもお伝えできる範囲に限界がございます。

そこで、このたび『働き方改革アカデミー』というインターネット上の学校を開設させていただくことになりました。

インターネットを活用することで、より幅広く多くの方々に向けて情報発信ができることを大変嬉しく思っております。

さて、私たちは、これからの企業は「社会から選ばれる会社」でなければならないと考えております。

「社会」とは、顧客・取引先・株主・金融機関などのステークホルダーはもちろんですが、会社で働く「社員」も含んでおります。

すなわち、会社で働く社員にとって「働きやすく、働きがいのある職場」であることが、人材を確保・定着させるためにも重要であり、かつ社員のモチベーション向上にもつながるということです。

また、「働き方改革」というのは、国の労働施策の方向性を示したもの でもあります。

そして、こうした国が求める労働施策に積極的に取り組む企業に対しては、「助成金」という支援策が用意されています。

つまり、助成金を活用すれば、費用の負担を最小限にして、中小企業でも「働き方改革」を実践することが可能なのです。

本アカデミーでは、「助成金を活用した働き方改革」についての情報もご提供させていただいておりますので、どうぞご活用下さい。

繰り返しになりますが、人材の確保・定着に悩んでいる中小企業こそ、「働き方改革」に取り組んでいただいたいと、私たちは考えております。

本アカデミーが、「御社の働き方改革」のお役に立てれば幸甚です。

一般社団法人 働き方改革支援コンサルタント協会

働き方改革アカデミー大阪森ノ宮校
校長 山本哲史

学校長プロフィール

山本哲史(やまもとさとし)
一般社団法人 働き方改革支援コンサルタント協会 働き方改革アカデミー大阪森ノ宮校 校長
アズコネクト社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士
アズコネクト株式会社 代表取締役

大手人材派遣会社の事務系子会社の総務労務経験を経たのち、立ち上げ間もない技術者派遣会社の総務人事部門をゼロから立ち上げ、人事労務担当マネージャー、人事労務担当取締役を歴任しました。

そのため、従業員数数名~200名程の組織における人事労務(採用、給与、社会保険、外国人の在留資格等諸手続き、社内規則、行政対応等)における実務者の視点と、経営(人件費管理、人事諸制度、人事労務諸政策等)視点の双方を持ち合わせています。

人材ビジネス業界(事務職等の総合派遣、人材紹介、技術者派遣)にて、10年以上の総務、人事、労務、法務、経営企画を経験し、2012年に上記事務所を開業しました。

このような経験を経ているため、幅広い人事労務諸問題の体験を通じて、労務コンプライアンスリスクを抑えつつ、人材を活用して経営貢献するための様々な実務事例を有しています。

PAGE TOP